スポンサードリンク
憲法改正ってどーゆーこと?!
①国民は憲法を守らなければならない。
○か×か?
はたまた、
②日本の主役、日本のことを決める人
は誰でしょうか。
いかがでしょう。。
お分かりになりますか?
さぁ!今日は”サルでも分かる日本国憲法講座”開催いたしますよ~~(´ω`*)
はい、ではまず②の問いの答えデス。
正解は・・・・・
じゃじゃーん!
私たちですよ!!!
わたしよ、わたし!!
あなたよ、あなた!!
奥さん!あなたもよ!!
つまり、本当は、ワタシたちのお金(税金で集めたもの等)を
どこにどう使うか(ちょっと保育園足りてないっぽいし
今年は保育園3つくらい作っとこか?とか
この道、危ないらしいで、信号いるんちゃう?とか)
を決めるのは、日本国の主役である私たちなんやけれども
何億人集まって会議するなんて到底ムリなので
誰に話し合ってもらうか?
を選挙で選ぶことにしたわけなんですね、みんなの代表を。
でも、この代表に選ばれた人が
みんなのお金を自分の都合の良いように好き勝手に使ったら
本来日本の主役である私たちは・・困りますよね?
おいおい、うちらのお金で、高級料亭泊まって美味しいもん食べてるとか
どーゆーこと??とか(;´∀`)
おーいおいおいおいおい、
うちらの大事なお金でラジコン戦闘機買って
なに一人だけ遊んでんねん!
そんなもんのためにみんなのお金集めてんのちゃうやろ!!
とかとか、よ!(※架空のハナシです)
で、その代表になった人が好き勝手なことをしないように
縛るために作ったものが『日本国憲法』である、と。
つまり・・
『日本国憲法』を守らなければならないのは
私たち(国民)ではなく
国家権力(警察や地方公務員、裁判官などなども含みます)
なんですよ。
私たちは、このことを学校教育では教えてもらわなかったんだそうです。
なので、大人になって、あえて『日本国憲法』を学んだ人でなければ、
大半の人は
”私たち国民は日本国憲法を守らなければならないのであ~る”
と思っているんだそう。
だから、安心してください。
「日本国憲法を守らなければならないのは私たちであ~る」
と思っていたアナタは
いたって、正常♪なんですよ。
でもねー!違うのよ!!ワタシたちが本当に守らなければならないのは
”法律”
であって
”憲法”
では無いんですよ。
『日本国憲法』は、私たちを守ってくれているものなんですよ。
それをね・・
今、上の人が!まさに”国家権力”が
自分たちの都合のよいように
『日本国憲法』を変えようとしているというわけですよ( ;∀;)
私たちが憲法についてよく知らないことをいいことに
(私たちを守ってくれているものとはつゆ知らず)
自分たちの好きなように、
変えようとしているの。
ヤバイ!!!
と思いませんか??
相当、ヤバイよね( ;∀;)
いや、めちゃくちゃ
ヤバイよね。
それが、いわゆる
『憲法改正、ハンターイ!!!!』なわけですよ。
では次回は”憲法改正”について、も少し詳しく踏み込んでみますね~
おたのしみに♪
スポンサードリンク